ゲーム詳細
タグ一覧
>最終更新日時:
1日3回(5時・13時・21時)、回復するスタミナを使って敵と戦闘をし、最後のボス戦を制すと次の街まで到達できる。
戦闘中に減ったHPは、基本的に次の街にたどり着くか前の街に戻らなければ回復しない。なので、限られた戦力をいかに使いこなし、いかに戦闘でダメージを受けずに倒せるかなどの戦略が必要になる。
旅の途中の宝箱や、一定時間にリセットされる無料宝箱、商人から報酬を取ったり・買ったりして、戦士を成長させていく。
初期に仲間になる戦士以外は、宝箱などで手に入る魂のかけらを集めて、仲間にする。
なお、仲間にした後も、魂のかけらを集める事で、戦士をグレードアップさせる事ができる。
スタミナ、宝箱を開けたり、レベルを上げるのに使うマナなどは、ゴールドを使って買う事が出来る。また、ゴールドは課金で購入する事ができる。
しかしスタミナやマナは、購入するごとに値段が上がっていくため、プレイし続けるには相当の課金が必要。
よって基本的には、1日3回のリセットを待って、一定数のスタミナ分プレイをする事になる。
戦闘では、戦士の出撃タイミングとスキルを使うタイミングしか選択できないが、多様な敵味方の特性を理解することで、戦闘を優位に運ばせることができる。
スタミナ
スタミナの上限は7で、使っても使わなくても1日3回リセットされる。
ゴールドで4スタミナ買うことができるが、8ゴールドから始まり、買うごとに値段が上がっていく。
また、商人がたまにスタミナを売っている事がある(マナで購入)。プレイする時間があれば毎回買う事をお勧めする。
スタミナは、戦闘に使う以外に、戦闘準備画面でHPの減っている戦士の回復にも使える(あまりお勧めはしない)
また、商人が固定で、40マナ/70マナをスタミナで購入できるので、もし忙しく、次のスタミナリセットまでにプレイできないようなら、それを買う事で一応はマナの足しになる。この辺に、忙しい人の為への配慮が感じられる。
マナ
レベル上げ、スキル上げ、宝箱の追加オープン、店で魂のかけらや石を買うなど。
戦闘によって取得マナは変わり、新しい敵を倒すと30(ボスは50)自分が到達した中で最深部とその一つ前の街は20、それより前の街は報酬のマナが4づつ減っていく(最低は4マナ)。
ゲームが進むにつれて、経験値が不足していくので、道中で良い宝箱(ダブル経験値2個以上や魂のかけらが3個以上)があったら、迷わず全開けできるよう、120~240マナくらいは常に持っておく事をお勧めする。
ものすごく良い宝箱が来たのに、開けるマナが無いときの悔しさは半端無いので…
ゴールド
課金以外での、ゴールドの入手方は主に2つ。スタミナを使い切ると広告ムービーが流れ、それを見終わると、10ゴールドもらえる(1日3回リセットなので1日30ゴールド)。
2つ目は星マーク(商人ボタンの下)の課題をクリアする事(仲間を何人集める、戦闘に何回勝利など)。
また、ゲームのアップデートが来た際、運営チームからプレゼントでゴールドをくれたりする。
ゴールドの使い道は、基本2種類で、
報酬を買う事と、ゲームプレイの制限を軽減する事である。
前者では主に、
・露天商で売られている、魂のかけらや石を、ゴールドで購入する
・100ゴールドで金の宝箱が追加で開ける
などである。
後者では主に、
・スタミナの購入(8ゴールドで4スタミナ)
・マナの購入(25ゴールドで70マナ)
等に使用する。
他には、
・100ゴールドで、戦闘不能になった戦士を復活させる
・50ゴールドで、固定商人の品揃えを変更出来る
・30分毎にリセットするスキルポイント枠を回復させる
等、不便を便利にするという観点から、ゴールドを使用する事がある。
これらは、一度購入すると、リセットが来るまで、値段が上がっていく。
課金対象のため、マナほどに最低○ゴールド持っておけというのは無いが、課金しない場合は、お目当ての魂が出た時に買えるよう、50ゴールド程度は持っておきたいところである。
コメント(0)
コメント
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない