モタ平原
(1コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
モタ平原は戦闘数が少ないものの、弓を高速連射してくる飛行船型アーガスが出てきて厄介です。
モタ平原5は現在最も難易度の高いステージの一つで、星5つを取るには少しのミスも許されません。
飛行線型はただでさえ飛んでて地上からの攻撃が当たりにくいのに、攻撃に軽いノックバックがあるので足が遅い戦士を寄せ付けず、スキルが溜まったら回り込んでバックアタックしてきます。唯一の救いは弓でありながらこちらの飛行型戦士へのボーナスダメージが無いことです。
モタ平原攻略の鍵を握るメンバーは彼らです。
スタメン
ピエリコ+レポロ+カティノorカプロ
控え
スチウロ、アグロ、サフォ、ブランカ
ここまで出番が無かったレポロがここで大活躍するので是非ともレベル上げをお勧めします。
敵構成はとにかく飛行船づくし、ほぼ全部の戦闘で出てきます。蟹型が出てくる戦闘ははっきり言って休憩所ですw
モタ平原は最初から最後まで基本的な戦術は同じなので纏めて紹介します。
ピエリコ+レポロ+カティノで先発
レポロのスキルが溜まってたら早々にみだれうちを使い、敵全体のHPを削ります
→当然敵はレポロを狙ってきます。ピエリコへのノックバックが無くなるのでピエリコの攻撃も当たるようになります。
→レポロのHPがギリギリになった所でカティノで回復、すかさずピエリコでひきつけてカティノへの攻撃を防ぎます。
→理想ではこの時点で勝利確定、または残党狩りです。
参考動画
https://www.kamcord.com/v/kVe0lF5z6Ga
一番のポイントはピエリコへのダメージをなるべくレポロが引き受ける事。毎回ピエリコだけが攻撃の嵐を受け続けると確実にジリ貧になるので、いかにピエリコへのダメージを抑えるかが課題です。レポロはHPがギリになってもカティノの回復でほぼ満タンまで回復できるので。
この戦法で気をつけないといけない点はカティノを狙わせない事。飛行船はランダムに攻撃してくる時があり、数発流れ弾を食らう程度は問題ありませんが、もし回り込まれて後ろから撃たれたら速攻で死んでしまうので要注意です。(飛行船2体の場合はレポロ、カプロもあっという間に死ぬので注意)
飛行船が2体いる時はカプロがお勧めです(スキルが溜まってる場合のみ)
飛行船が回りこみを使ったタイミングでマグマを使うと、敵がカプロの背後にいるのでバックアタック判定になり、2倍ダメージで瞬殺できます。カプロの攻撃速度が遅いのでかなり簡単に決まります。
飛行船が出てこない戦闘があれば、カプロを出してスキルを貯められるのですが、あいにくそういうチャンスはほとんどないので奥の手として取っておいてここぞ!という時に使って下さい。
ちなみにレポロのみだれうちやプラタのとんずらでも同じ事ができますが、レポロの場合は全弾外れる時もあるのでお勧めしません。プラタのとんずらも地上攻撃扱いになるらしく飛んでる敵に当たりにくいのでこれもお勧めしません。
自分が攻略した時はスチウロもブランカもレベルが上がってなかったので全く使いませんでしたが、この2人のレベルが上がってれば戦術に幅ができます。
コメント(1)
コメント
-
モタ平原1.2まで進んだがブランカを加入できていればまわりこみで挟み討ちにできる。
チェルボorマムートに弓2人か魔法1人弓1人が基本の陣形になりそう
はじまりのおわり4で星5を取れたらモタ平原2まで進んでから行き来して盾役のレベルアップを最低40まで行うと良さそうです0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない